(一財)兵庫勤労福祉センターと連合兵庫主催の「これからの働き方」シンポジウムが神戸で開催され、パネリストとして登壇させていただきました。※平成30年2月6日の神戸新聞朝刊に掲載されました
「働き方改革」「アンガーマネジメント」「ハラスメント対策」「メンタルヘルス対策」「真・報連相」「伝え方コミュニケーション」「プレゼンテーション」「アサーティブ・コミュニケーション」「会議ファシリテーション」「ホワイトボード・ミーティング®」「承認力向上」「傾聴力向上」研修・セミナー 等
その他「就業規則」「労働基準法」「労働契約法」など労働法令、社会保険法令に関する研修・セミナーまで広く対応いたします。
番号法(マイナンバー)施行日に関西テレビの情報番組「ゆうがたLiveワンダー」に専門家として生出演させていただきました。個人情報保護法も改正され、企業にとっては何かと取扱いが煩雑なことが多いものとなりますが、今後もしっかり情報提供していきたいと思います。
平成29年9月5日、前年に引き続き同友館さんから「中小企業のための補助金・助成金 徹底活用法」というタイトルで出版されました。
今回もまた経士会の社会保険労務士チームの一員として、少しだけですが助成金記事の執筆に参加しました!(^^)!補助金、助成金の活用を考えている事業主の方や労務担当者の方、是非、一度手に取ってみてください。
最近、テレビ、雑誌などで話題のアンガーマネジメントをご存知でしょうか? アンガーマネジメントとは、怒りと上手に付き合うためのテクニックなのですが、職場におけるパワーハラスメント対策はもちろん、コミュニケーションやメンタルヘルス対策としても有効です。各種セミナー・研修を設計いたしますのでお問い合わせください(^^)
難しい労働法などをわかりやすく解説するため、4コマ漫画を使ってブログ、YouTube、4コマHP、Facebookページなどで紹介しています。
素人づくりの下手で面白くない4コマ漫画ですが、良かったら覗いてみてください(^^)
大阪市中央区 大阪上本町 谷町九丁目
Labor and Social Security Attorney Tsuji General Office